税理士ドットコム - [白色申告]修正申告後の更生の請求について - > 更生の請求があると税務調査に狙われやすいとネ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 修正申告後の更生の請求について

修正申告後の更生の請求について

現在パートで扶養を外れている主婦です。
令和2年分の確定申告(当時はフリーランスの美容師でした)で計上し忘れていた金額がある事に気づき、68万円程修正申告で申告しました。しかしその後、給与所得があった事も気付き再度修正申告した所更生の申告となり所得税が少し戻ってくることになりました。
修正申告の1ヶ月後国税局業務センターから電話があり、給与所得の源泉徴収票と生命保険控除に誤りがあるのでそちらの書類を確認したいと言われ送付する事になりました。
更生の請求があると税務調査に狙われやすいとネットにありましたが、書類を送ってしまうと税務調査が来やすくなってしまうでしょうか?

因みに令和2年分の確定申告は経費計上もゼロで、修正申告前の金額は所得を160万円程で提出しました。

お手隙の際教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

更生の請求があると税務調査に狙われやすいとネットにありましたが、書類を送ってしまうと税務調査が来やすくなってしまうでしょうか?


そのようなことはないと考えます。
書類を確認して正しいかどうかを確認するだけです。

子供が何度も一日のうちにお金をねだった場合には、何か聞きませんか。
それと同じです。


竹中先生
お答えいただきありがとうございます。
とても参考になりました。

本投稿は、2025年09月14日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更生の請求について

    個人事業の所得税の税金について、税務署から更正が行われたたのですが、追加調査や質問や説明、修正申告の勧め等もありませんでした。 税務職員から更生時の説明すらな...
    税理士回答数:  2
    2020年08月25日 投稿
  • 更生の請求

    副業でフリマサイトで転売し確定申告しました。納税後経費が100万落ちてました。かなり多く払ってしまいました。そこでお聞きしたいのが、 更生の請求をすると税務調...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 修正申告 少額の差

    お世話になります。 当方ダブルワークでフリーランスで原稿業を行っており 所得が少額なので白色申告を行っています。 令和2年分の確定申告内容を再度チェックし...
    税理士回答数:  1
    2021年05月24日 投稿
  • 更生の請求について

    当方、家内労働者です。 令和2年度、家内労働者の特例を知らないまま、白色申告で確定申告をしました。 国保、住民税ともに生活の負担となる金額でしたがすべて...
    税理士回答数:  1
    2022年06月21日 投稿
  • 更生の請求について

    確定申告書類を見直していたら、前々年度の損失申告書第四表㈡の繰越損失の欄が白紙になっていました。本来なら3年前まで繰越損失の金額があります。 個人事業主で毎年...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,002
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612