保険加入済フリーターの確定申告
はじめまして。相談させていただきます。
私は保険に加入しているアルバイトなのですが、確定申告するべきなのでしょうか?色々と調べましたが、しなければならない人としたほうがいいかもしれない人という括りで自分がどこに入るのか分からないので相談させていただきます。
・勤務先:一つのみ、源泉徴収票貰えている
・ひと月の収入:10〜15万程度
・勤務先の社会保険加入済
・2015年1〜3月学生でありながらバイト
4〜6月卒業しそのままフリーターに(かけもちなし)
7月〜現在 労働時間を考慮し保険に加入、そのまま単一アルバイトのみ
ずっと一人暮らしで、住民税は多分払っていないのだと思います。年金は払える時には払っていますが滞納している時もあります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

一年間通して同じ会社に勤務されていたという理解で宜しいでしょうか。もし認識が違っていたら再度ご投稿ください。
勤務先が一箇所で、勤務先において年末調整がされていれば、確定申告は不要です。
年末調整がされているかどうかは、源泉徴収票で確認できます。源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」の欄に金額が入っていれば年末調整がされています。これらの欄が空欄ですと年末調整がされていませんので、金額によっては確定申告が必要になります。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年02月17日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。