白色申告、個人事業主の廃業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告、個人事業主の廃業届について

白色申告、個人事業主の廃業届について

業務委託契約で働いています。年400〜600前後の事業所得です。

個人事業主は、辞めるときは廃業届というものを出さなければならないと最近知りました。

そこで質問なのですが、廃業届を出した人は必ず税務調査をされるのですか?
廃業届を出さずに放置していたら、問題がありますか?
申告は毎年かかさずしておりますが、正直あまり自信がないので心配になって質問させていただきました。
ご回答いただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 廃業届を出したからといって、必ずしも税務調査が入るという事は有りません。
 廃業届を出さないことのペナルティは有りませんが、無申告として、税務署から問い合わせなどがある可能性が有ります。
 所得金額が400~600万円前後ということは、消費税の課税事業者になっていませんか。
 消費税の課税事業者の無申告は、問い合わせ等が特に多くなると思います。

廃業届を提出した場合、必ず、税務調査があるという事はありません。

先生方、お忙しい中、お返事ありがとうございます。
売上が年300〜600前後というつもりで記載しました。消費税を納めたことはまだありません。
紛らわしい書き方をしてしまい、すみません。

ネットで色々調べていた時に、ずっと無申告だった人が廃業届を出したら税務調査された、廃業届を出したらみんな税務調査されるらしい、という内容の記述を見つけ不安になっておりました。
必ずというわけではないのですね。

この度はお答えいただき、本当にありがとうございました!

 ベストアンサーありがとうございます。
 無申告が今「廃業」?→ 
 ではいままで事業をしていたのでは? →
 確認のため連絡 →
 調査  
 だったのではないでしょうか?

本投稿は、2019年07月18日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業届を出すタイミングと廃業した年の確定申告について

    個人事業主で事務の業務委託を行っていましたが、 今年の3月末をもって業務委託契約が終了となりました。 3月中に行っていた業務委託料は来月4月末日に振り込まれ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月02日 投稿
  • 廃業届を出していないとどうなるか

    当方、昨年11月までフリーランスとして働いておりましたが、起業に就職しました。11月以降はフリーランスの収入はなく、今年3月の確定申告は青色申告で済んでいます。...
    税理士回答数:  2
    2018年04月21日 投稿
  • 個人事業の廃業届について

    平成30年3月より法人成りをします。3月の途中まで個人事業なのですが、H29年12月での廃業届を出してしまいました。平成30年も2ヶ月ほど個人事業の申告がありま...
    税理士回答数:  1
    2018年03月23日 投稿
  • 廃業届を出すのはいつでしょうか

    飲食店をしています。4月に営業を辞め、5月から別の方がそこで営業を始めます。5月は売上はないですが、入金や支払いがあります。廃業の日付は5月末でも構いませんか?...
    税理士回答数:  1
    2018年04月09日 投稿
  • 個人事業の廃業届

    個人事業を廃業した場合に提出する廃業届について質問させてください。 個人事業を廃業した場合(私の場合は法人化です)に、いつくかの廃業届を出さなくてはならないよ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226