税理士ドットコム - [白色申告]太陽光発電所購入年の確定申告についてです。 - 固定資産の取得価額は、「資産の購入代価」と「事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 太陽光発電所購入年の確定申告についてです。

太陽光発電所購入年の確定申告についてです。

個人事業主で毎年白色申告をしています。
2019年12月に太陽光発電所を購入しました。
機材費   9600000
直接工事費 2700000
関節工事費 700000
諸経費   700000
合計    13700000
で購入しています。

確定申告の際太陽光発電所として減価償却資産対応年数17年として13700000計上して良いのでしょうか?

または
機材費   9600000 のみ減価償却資産対応年数17年として計上になりますか?
この場合
直接工事費 2700000
関節工事費 700000
諸経費   700000
は経費として一括計上できますか?
または他の計上方法がありますか?
機材費   9600000 直接工事費 2700000 のみ減価償却資産対応年数17年として計上できる等

よろしくお願いします。

税理士の回答

固定資産の取得価額は、「資産の購入代価」と「事業の用に供するために直接要した費用」となります。引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税などその資産の購入のために要した費用も含まれます。
ご質問の内容でしたら、合計額で資産計上し耐用年数17年で減価償却で問題ないと思われます

本投稿は、2020年01月06日 03時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228