白色申告の提出書類について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告の提出書類について。

白色申告の提出書類について。

・白色申告をする際、
年金の控除証明書を提出すると思うのですが、年金の納付猶予や全額免除を受けている場合は控除証明書は不要ですか?

去年一年間、猶予や免除を受けていて
年金を払っていないので、
控除証明書も発行されないものだと思っていましたが、
こないだ家に控除証明書のはがきが届き、
そこにも猶予と書かれていました。

猶予や免除対象であることを証明するためにこのハガキのコピーを提出する必要はありますか?

税理士の回答

国民年金保険料は確定申告で「社会保険料控除」として所得金額から差し引かれます。
ただし、実際に支払った金額のみが対象です。
 なので、納付猶予や全額免除の場合には確定申告に関係しないことになると思われます。

本投稿は、2020年01月31日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236