経費について
副業の経費について調べていてデータ通信料は仕事で家事按分するとしたら落ちますか?
税理士の回答

副業(事業等)においてデータ通信料(合理的な按分が必要)を使用していれば経費にできます。
すみません、データ通信料と載せましたが帳簿する時、1ヶ月で出そうと思うのですがやはりそのまま載っている通信料ではダメなのでしょうか?携帯で見ましたがデータ通信料だけの値段がわからなかったので

携帯電話の請求明細(データ通信料等)を請求元に確認することは可能でしょうか。
請求明細とは明細内訳書とのことであってますか?

そうです。請求内訳書になります。
調べてみたら棒グラフの表があってそこに金額がありましたがそれですかね?どの携帯でもそうなっているかはわかりませんが。

実際に内訳書は見ていないので断定できませんが、一度請求元に内容を確認された方が良いと思います。
本投稿は、2020年02月15日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。