税理士ドットコム - [白色申告]事業主貸や事業主借に領収書は必要ですか? - 事業主貸及び事業主借については、領収書もご利用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 事業主貸や事業主借に領収書は必要ですか?

事業主貸や事業主借に領収書は必要ですか?

今年始めて確定申告します。白色申告です。現在色々調べながらFreeeを使っています。

質問はなのですが、事業主貸や事業主借に領収書など証明するための書類は必要ですか?

お金の流れを証明するために必要(保管義務)なのか、それとも経費に関係ないものは一切不要なのか、初歩的すぎるのか色々検索してもわかりませんでした。

1、例えば通販で個人的な買物の支払いを事業用口座から行った場合、領収書は必要になりますか?(事業主貸)

2、例えば事業用口座にATMから個人的な資金を入金したら、ご利用明細票を7年間保存しておく必要があるのでしょうか?(事業主借)

税理士の回答

事業主貸及び事業主借については、領収書もご利用明細表も必要ありません。
現金出納帳等の帳簿には記載してください。

本投稿は、2020年02月22日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業主借、貸について

    夫が個人事業主で妻の私が青色専従者です。事業の売り上げが入金される会社用の口座があり、その口座から夫個人用口座へ生活費などで使う金額を振替、私個人用口座にも専従...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿
  • 「事業主貸」と「事業主借」で混乱しています。

    一人親方です。 税務署の説明では「青色でも65万控除ではなく10万円控除のほうなら、白色と変わらない帳簿で構わないですよ」と言われたので、それで控除を受けられ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 事業主貸、事業主借の相殺について

    「事業主貸と事業主借は決算で相殺されて元入金に集約される」との事ですが、事業主借よりも事業主貸の方が上回ってしまった時は元入金が減ってしまう、またはマイナスにな...
    税理士回答数:  1
    2019年08月24日 投稿
  • 事業主借,事業主貸について

    はじめまして。 1)個人の現金100,000円を事業用資金にした 2)事業用資金から生活費として現金100,000円を使用した これまでは, 1...
    税理士回答数:  1
    2017年02月09日 投稿
  • 事業主貸、事業主借の処理について。

    2015年の11月から個人事業主として開業届を出し働きはじめました。 クラウドソーシングサイトを経由している仕事がほとんどです。 開業届けを出しに行った...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,363