確定申告の遅れについて
個人事業主を初めて三年目ですが
毎年期限内に白色申告をしておりましたが
今年はコロナで鬱とパニック障害を患い
申告がおくれました。
税務署で相談したところ
申告のさいにコロナで遅れたと
仰ってくだされば大丈夫ですと
言われたので安心したのですが
申告書を出しにいった時に
まだ病気の症状もあり
早く帰りたいのと物忘れがあったので
本当に出した事に安心してしまい
伝えずに帰ってしまいました。
一週間後くらいに思いだし
不安になり税務署に電話をしたところ
やはりコロナで遅れた事に
なっていませんねとのことでした。
事情を伝えた所
去年は収入がすくなく
どちらにしても非課税なので
遅れても関係ないですよと
言われました。
でもどうしても遅れた証明をしたいのであれば国税庁からDLしてできますと
言われたのですが
それも見当たらず・・・。
今まできちんとしてきたので
気持ちの問題ですが
コロナで遅れた事を
きたんとしたいと思ったのですが
いらぬ事でしょうか?
性格的に遅れたりするのは
信用問題になるのでは?と
思っているので
もやもやします。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
今年は、遅れても、良いという社会的なコンセンサスになっています。
もやもやもしますが、
今年は、安心しきってください。
本投稿は、2020年09月16日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。