税理士ドットコム - [白色申告]雑収入がプラスマイナスゼロの場合、収支内訳書に反映させなくてもよいでしょうか。 - 持続化給付金は、雑収入となるため、収支内訳書の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 雑収入がプラスマイナスゼロの場合、収支内訳書に反映させなくてもよいでしょうか。

雑収入がプラスマイナスゼロの場合、収支内訳書に反映させなくてもよいでしょうか。

持続化給付金を昨年一時受け取りましたが、昨年中に廃業したため、返金しました。
このとき、収支内訳書の売上にこの給付金の金額は反映させなくて良いでしょうか。

やよいの白色オンライン申告を利用しているため、雑収入のマイナス処理、逆仕訳や仮受金処理ができないようで、売上雑収入0円として計上し、備考欄に○月○日返金済として書いていますが、きちんと売上台帳に仮受金や逆仕訳として反映させておいたほうがいいでしょうか(その場合、別途エクセルで台帳を作成していこうと思います)

税理士の回答

持続化給付金は、雑収入となるため、収支内訳書の「収入金額」欄の「その他の収入」欄に記入します。しかし、合計で記載するため、プラスマイナスゼロであれば「0」とすれば問題ありません。

記帳方法は、雑収入はそのままにして雑費にも計上しその旨を備考欄に書くか、雑収入0円として計上し、備考欄に○月○日返金済とすればいいと思われます。

本投稿は、2021年03月01日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑収入の収支内訳書について

    数年ほどショップの販売員をしながら、漫画家さんのアシスタントをしていました。 いただく報酬は源泉徴収されておらず アシスタントの仕事は副業、趣味で同人誌...
    税理士回答数:  2
    2021年01月22日 投稿
  • 雑収入は収支内訳書では「その他の収入」欄?

    ウーバー の持続化給付金で30万入り、次回の確定申告で雑収入になるとの事ですが、収入内訳書では ③その他の収入に、この30万の金額を記入するのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月09日 投稿
  • 白色申告 収支内訳書

    昨年の5月で秋田での自営業を廃業しました。6月に千葉に引っ越しました。 平成30年度の白色申告収支内訳書の住所欄には現在住んでいる千葉の住所、事業所所在地は秋...
    税理士回答数:  2
    2019年01月22日 投稿
  • 白色申告の収支内訳書について

    白色申告の収支内訳書(一般用)の記入について教えてください。 売上金額と仕入れ金額の明細は、売上先名や所在地も記入する必要はありますか? また仕入れ金額は、...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • 持続化給付金 収支内訳書添付につきまして

    お世話になります。 家内労働者の特例を受けて 事業所得にて白色申告しております。 今年の4月5月は 収入が0の為 4月分の申請をしました。 売上減...
    税理士回答数:  5
    2020年05月29日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227