日本在住で海外の仕事を受ける場合の税金
在宅でデザイナーをしてます。
白色申告です。
仮に、中国から毎月決まったデザイン料の金額の20万の報酬を手渡しや振り込みでもらった場合、何か税金がかかりますか?
例えば年間240万稼ぐとして、源泉徴収されていないので、確定申告で申告する事は分かっています。
他にも支払いの税金があれば、方法を教えて欲しいです。
海外の仕事も受けたいなと思うのですが、何も分からなくご指導頂きたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
仮に、中国から毎月決まったデザイン料の金額の20万の報酬を手渡しや振り込みでもらった場合、何か税金がかかりますか?
通常なら、中国のほうで、支払う金額の20%は引いてくるのでしょうが・・・こちらがすることではないです。
例えば年間240万稼ぐとして、源泉徴収されていないので、確定申告で申告する事は分かっています。
通常はされます。していないだけです。
その通りで、確定申告します。
他にも支払いの税金があれば、方法を教えて欲しいです。
確定申告して、所得税を支払います。
その翌年住民税の請求が役場から来ます。
健康保険なども来ると思います。
それくらいでしょうか?
本投稿は、2021年06月25日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。