不動産所得が赤字です。確定申告が必要か迷っています。
本業は会社員です。若い時にマンション1部屋を購入しました。今年の4月頭までは賃貸として運用し、5月以降は自宅として使用しています。
昨年度までは利益があったため白色申告を行なっていました。
今年度の1〜4月分の賃貸収入は修繕費など経費と相殺されて、赤字です。この場合確定申告しなくても良いでしょうか?
税金の還付とかも要らないし、正直、確定申告するは手間なのでやらなくていいならやりたくないと思っています。
税理士の回答

不動産所得が赤であれば、確定申告(白色)において給与所得との損益通算ができます。
回答します。
確定申告は行うべきです。確定申告は所得税だけでなく、住民税の申告も兼ねていますので、所得税、住民税ともに減額されます。
今は、国税庁HPに確定申告書等作成コーナーがあり、そこで不動産の収支計算書、申告書が24時間いつでも作成できます。しかも途中までの作成を保存でき、自動計算なので便利です。
時間がある時に使用してみてください。なお、還付になる確定申告は期限はなく。5年間例えば令和3年分なら令和4年1月1日から令和ま8年12月31日までに行えば有効です。
本投稿は、2022年08月05日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。