税理士ドットコム - [配偶者控除]配偶者特別控除とイデコについて - 配偶者特別控除は、配偶者の合計所得金額(収入金額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者特別控除とイデコについて

配偶者特別控除とイデコについて

こんにちは。
自分は、サラリーマンです。
妻が美容師の個人事業主のフリーランスを始めました。
妻の給料が18万の場合、配偶者特別控除にて扶養にする場合、広告の経費やイデコを5万円くらい使って所得控除を使えば、月108000円を割り込み、年間130万以下になります。これっていわゆる130万以下の配偶者特別控除で扶養になれますでしょうか?
そもそも素人にてよくわかりません。
健康保険と国民年金の出費が多く大変です。
勉強不足ですみません。よろしくお願い致します。

税理士の回答

配偶者特別控除は、配偶者の合計所得金額(収入金額-経費)が48万円超133万円以下であれば受けられます。なお、イデコは所得控除になりますので合計所得金額の判定に関係しません。

本投稿は、2023年01月17日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除・配偶者特別控除について

    妻のパートが年収103万以下までは、配偶者控除枠に該当して38万円の控除を受けることができると思うのですが、103万を超えて141万以下であれば配偶者特別控除を...
    税理士回答数:  1
    2017年08月26日 投稿
  • 配偶者特別控除

    配偶者控除と配偶者特別控除の違いはなんでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除について知りたいのですが、今年の収入が128万程になります。配偶者特別控除が受けられる金額が123万と聞いたのですが、本当でしょうか? もし受け...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 配偶者特別控除について

    1.私は会社代表で給与(役員報酬)収入100万 2.妻は会社員(1.の会社と無関係)で給与収入300万 妻が年末調整で配偶者特別控除申請できますでしょうか ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月15日 投稿
  • 配偶者(特別)控除について

    現在、主人名義でのふるさと納税・医療費控除などの確定申告の準備をしています。 そこで、あわせて配偶者(特別)控除が適用できるのかのご質問です。 主人:サ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231