[配偶者控除]チャットレディの専業主婦 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. チャットレディの専業主婦

チャットレディの専業主婦

先程チャットレディを登録し始めたばかりの専業主婦です。

旦那は絶対バレたくないのですが、具体的にいくらまでなら何もせずに済むのかを知りたいです!
こちらを拝見してもよく分からないのですが、45万以下なら確定申告も住民税もやらなくていいとありましたが本当でしょうか?

ここでチャットレディの場合、収入-経費=雑所得になり、それを旦那の会社でやる確定申告の扶養者の収入欄?に記入しなければいけないみたいなことを書いてあるのを見たのですが、雑所得金額が少しでもある場合は知らせなければいけないんでしょうか?

旦那にバレたくないので、私に収入が少しでもあることも知られたくないのでお教え下さい。
よろしくお願いします。

税理士の回答

チャットレディの場合、収入-経費=雑所得 になり所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。なお、ご主人の年末調整の時は、原則として所得金額の見積額を記載します。48万円以下であれば、0と記載します。

回答ありがとうございます!
では、45万に抑えれば誰にも知らせる義務はないということで大丈夫でしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

親切に教えていただきありがとうございます!
これで安心して働くことが出来ます‼

本投稿は、2023年04月12日 15時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229