配偶者特別控除について
現在専業主婦ですが、去年亡くなった祖母からマンション1部屋を相続し、現在家賃収入があります。必要経費を差し引くと年間所得は75万円程になります。
そうなると配偶者控除からは外れ、配偶者特別控除になると思うのですがその場合は夫の年末調整で何か申告が必要なのでしょうか?
私が確定申告しただけでは配偶者特別控除は受けられませんよね?
パートなどで働いている場合は勤務先から給与所得者の扶養控除等申告書が配布されそれに記入して提出すると思うのですが、勤務していない&給与所得ではないためその書類が手に入らないと思うのですがどのように申告すればいいのでしょうか?
税理士の回答

夫の勤務先から給与所得者の扶養控除等申告書が配布されそれに記入して提出します。
夫の勤務先から配布されるのですね。
安心しました。ありがとうございました!
本投稿は、2023年09月26日 03時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。