[配偶者控除]夫の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 夫の年末調整について

夫の年末調整について

夫の年末調整について質問です。
私は現在夫の扶養に入っていますが、今年の9月に相続した家を売ったため、今年は譲渡益税がかかるので確定申告する予定です。おそらく600万ぐらいです。
先日、夫が会社の年末調整の書類を出したと言っていたのですが、例年通り私が扶養のまま書類を提出したと言っていました。私の認識では、今年は税法上の扶養からは外れるという認識なのですが、その場合、どのようにすればよろしいですか?
夫は、扶養は来年外れるんじゃないのか?と言っています。

税理士の回答

ご主人の会社に事情をお話しして再度年末調整をしていただくか、
間に合わないようでしたら、確定申告で差額分の納税をされてください。

また、ご質問者様も忘れずに確定申告をされてください。

よろしくお願いいたします。

夫は「下手したら会社から処分をくらう可能性がある」と言うのですが、ただ単に認識を間違えていただけですし、隠れて私が働いていたということでもなく、相続した実家を売却しただけなので、一般的に「年末調整を間違えた」で済む話ですよね?。

あと、微々たる額ですが、会社から扶養手当てが出ていたのですが、その場合、一般的にはどのような扱いになるのでしょうか?

おっしゃる通り、年末調整を間違えただけです。

例えばご主人の会社が副業禁止であるのに副業をしたというご本人の問題であれば処分という話も出てくる可能性はありますが、ご家族の話まで及ぶことは常識的にはないと考えます。
もし、扶養手当に抵触するというのであれば、事情を説明して指示を仰ぐだけかと思います。
(やましいことでもありませんし。)

また、扶養手当については会社に手当のことが記載された規程があるはずです。
これに沿って支給されているはずですので、確認していただくようにご主人にお願いしてみてください。

支給要件としては健康保険上の扶養家族であること等としているケースがあるようです。
また、不動産の売却のような一時的な収入については健康保険上は加味しないようですが、企業が加入している組合次第のようです。
こちらにつきましては専門である社労士さんか、加入している組合にお問い合わせをしてみてください。

よろしくお願いいたします。

非常にわかりやすく、また親身なご回答ありがとうございました!

夫にこのリンクを見せ、会社に相談するよう申します。

本投稿は、2024年12月11日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年度途中で旦那の扶養から外れた場合の年末調整

    扶養から外れてるのに配偶者控除申告欄に所得を書く必要がありますか? 私はずっと無職でしたが、11月から個人事業主になり、夫の扶養からも外してもらいまし...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿
  • 夫の年末調整の扶養控除について

    夫の会社の年末調整で私の働き方が(税金上の)扶養控除の対象になっていないのでは?と指摘があり扶養控除から外すと言われたようです。 私としては扶養控除が適用...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 年末調整の扶養控除について

    今年は、専業主婦だったので、公務員の夫の扶養に入れてもらっていました。 ですが、今月末に離婚することになりそうで、就活をしており、社員で決まりそうなのです。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月02日 投稿
  • 年末調整

    今年の7月に正社員を退職(1~8月の合計給与200万弱)し、現在夫の社会保険上の扶養に入り、月に8万円程度でパートをしています。 今年は年間103万円を超えて...
    税理士回答数:  3
    2020年11月05日 投稿
  • 年末調整について

    2人共正社員ですが 妻の年収が500万程で私(夫)は年収は250万程です。 給与所得者の配偶者控除等申告書の欄は妻の方が年収が高い為この場合空欄でいいので...
    税理士回答数:  1
    2021年11月05日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231