税理士ドットコム - [配偶者控除]130万の扶養内で働いています。パートを掛け持ちしようとしたら業務委託になるかもと言われました。 - 保育士は給与所得、リラクゼーションが雑所得とい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 130万の扶養内で働いています。パートを掛け持ちしようとしたら業務委託になるかもと言われました。

130万の扶養内で働いています。パートを掛け持ちしようとしたら業務委託になるかもと言われました。

夫の扶養(130万)保育士パートで働いてます。リラクゼーションの仕事に興味があり面接に行ってきました。私は130万以内で掛け持ちしようも思っていましたが、来年には業務委託になるかもと言われ、よく分からず相談しました。
保育士 所得65万以内
リラクゼーション 所得38万以内
でしたら夫の扶養にそのまま入ってても大丈夫でしょうか?

税理士の回答

保育士は給与所得、リラクゼーションが雑所得という前提で回答いたします。
雑所得についての社会保険上の扶養限度の基準は、保険組合によって異なるようですが、給与所得が65万円(収入が130万円)ギリギリであれば、扶養から外れる可能性が高いです。
ご主人の勤務先担当部署に確認してみてください。

なお、税法上の扶養につきましては、所得に応じて配偶者(特別)控除が受けられます。

回答ありがとうございます!
夫の会社に聞いてみて、また分からなかったら相談させてください!!

本投稿は、2019年07月15日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226