税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養超えたぶんの給与のもらいかた - 労働の対価として支払う以上、どの様な名目でも給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養超えたぶんの給与のもらいかた

扶養超えたぶんの給与のもらいかた

ある小さな企業につとめています。従業員5人です。
私は主人の扶養にはいり130万以内で働いていますが、同僚に体調の悪いひとが出て、勤務日数が多くなりました。
そのため月の給与が9万から12万ほどになり、扶養を越えてしまう可能性が出てきました。
従業員5人のため、社会保険制度がなく、社長は 「扶養を越えたぶんはうまくやります」と私に言います。
扶養を越えたぶんを手渡しにしてしまう、というやりかたはたまに聞きますが、もともと社長からの給与は手渡しです。
この場合、社長はどんな方法で扶養をこえたぶん(ひとつき2万くらい)を私に渡すつもりなのでしょうか。
お小遣いみたいなやりかたでしょうか?
ちなみに社長は遠縁になります。
お小遣いとしてもらうなど、脱税にならない方法はあるのでしょうか。
私の主人の会社は大企業で健保組合が厳しく、主人の社をあざむくことはできなく悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします

税理士の回答

労働の対価として支払う以上、どの様な名目でも給与です。
脱税に当たらない方法はないとお考えください。

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
130万をこえないよう
気をつけて働きます。

本投稿は、2019年12月25日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,351