年末調整に妻のことを記入してよいのか教えて下さい
妻は今年の4月から、社会保険を自分の給与から天引きされる働きかたにかえました
そのため、私の会社の給与からは扶養を外れた状態になってます
質問は
私の年末調整に妻を配偶者特別控除に記入しても良いですか?
ちなみに今年の妻の収入は110万くらいです(所得は55万だと)
来年は収入は130万以上にはなるとおもいますが、来年以降は記入できますか?
税理士の回答

配偶者の方の年収が103万円超150万円以下であれば、相談者様は配偶者特別控除38万円を受けられます。年末調整において、配偶者特別控除の記載ができます。翌年においても配偶者の年収が150万円以下であれば、同様に配偶者特別控除に記載ができます。
ありがとうございます
いつもなら妻の名前が印刷されてきたのですが、今回はなかったので、判断にこまってました
本投稿は、2021年10月19日 23時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。