海外在住です。日本で収入貯金があり帰国した際に課税が発生しますか?
現在、海外在住の日本非居住者です。
日本で雇用されているわけではないですが、収入がありそのまま貯金しています。
今後日本に帰国することがあり、そのまま永住する予定です。
帰国したらその収入はストップし、夫の扶養として生活をします。
非居住者の時に日本で得た収入その貯金は、帰国した際に課税対象ですか?また税務署からも連絡がきたりするのでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答
日本の源泉所得であれば一般に非居住者にも課税されます。課税されない範囲の金額だったということでしょうか。
これまで居住者であられた国では、居住者として全世界所得課税ではなかったのでしょうか。
ご連絡ありがとうございます。
言葉が足りずに申し訳ございません。
収入は日本の企業(サイト)を通して商品を販売しています。
利益は月に30万~50万程です。
日本の企業から私の日本の口座に入金されています。
その企業のQAには【非居住者の方が、海外からこのサイトで出品している限りにおいては、この利益に関しては日本での納税義務は生じません。】と書いてあったので日本では何の手続きもせず過ごしていますが、
日本に帰国した際に、課税が生じる場合があるのか不安になり相談をさせていただきました。
活動期間は約5年ぐらいです。
日本に帰国後はこの企業での販売活動はしない予定です。
海外からそのサイトで出品している限りにおいては、日本源泉所得にならない、という解釈なんでしょう。詳細が不明で、それが正しいかどうかはっきりとは分かりません。
永住目的で日本に帰国されるのであれば、その時点から日本居住者です。非居住者期間の日本国外源泉所得については問われないと思います。
わかりました。ありがとうございます!
本投稿は、2022年01月20日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。