税理士ドットコム - [扶養控除]扶養に入るのに必要な書類がわかりません - 今年の3月から10月に就労していなかった事実に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養に入るのに必要な書類がわかりません

扶養に入るのに必要な書類がわかりません

私は22歳、結婚済みで日雇いのバイトをしてます。派遣会社を二つ掛け持ちしています。
2016年7月に旦那の扶養に入りました。それから派遣会社に社会保険に加入しろと言われたので、2016年12月に加入し、退職したので2017年3月に脱退しました。
それから私は国保に加入したつもりだったのですが、加入できておらず、先月旦那から言われて気づき、再び扶養に入るべく申請したのですが、その際に3月から10月までの給与がわかるもの、給与所得証明書が必要と言われました。さっそく市役所で発行したのですが、昨年のもので、何をどういうふうに提出したらいいかわかりません。

税理士の回答

今年の3月から10月に就労していなかった事実については、なかなか証明書類がなさそうですね。
別に悪いことをするわけでもしているわけでもありませんから、どういう書類を出せばよいのか、ご主人の勤務先の経理か、人事の担当者の方に、ご主人経由で聞いてもらえばいいと思います。
会社によってやり方も濃淡ありますし、それが一番早いし、間違いないです。
お分かりいただけますでしょうか?

本投稿は、2017年11月06日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229