税理士ドットコム - 令和5年分の給与所得者の扶養控除申告書の職場への提出について - > 先日、職場から「令和5年分の給与所得者の扶養控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 令和5年分の給与所得者の扶養控除申告書の職場への提出について

令和5年分の給与所得者の扶養控除申告書の職場への提出について

現在夫婦ともに年金生活者で、障害のある子供を含め、家族全員を扶養しております。
退職してから毎年、自分で保険料や扶養控除、医療費控除、障碍者控除等の還付申告書を作成して税務署に提出してきました。
この3月からパートで週3日、1か月5万円ちょっとの賃金です。
先日、職場から「令和5年分の給与所得者の扶養控除等申告書」の提出を求められましたが、家族全員を扶養していることを知られたくないので提出したくありません。
職場には提出せず、従来通り自分で作成申告することは可能でしょうか。
何か不都合なことがありますでしょうか。ご教示お願いいたします。

税理士の回答

先日、職場から「令和5年分の給与所得者の扶養控除等申告書」の提出を求められましたが、家族全員を扶養していることを知られたくないので提出したくありません。


この書類は出してください。
名前は、自分だけで、扶養者については、記載しないでよいです。
出さないと、毎月所得税が、乙欄で計算されます。
自分の名前だけでよいです。生年月日・住所は記載します。
他は一切記載しないでよいです。

職場には提出せず、従来通り自分で作成申告することは可能でしょうか。


はい、年末調整されますが、令和5年も確定申告は自分でできます。

何か不都合なことがありますでしょうか。ご教示お願いいたします。


なにも不都合はないです。

本投稿は、2023年03月30日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234