扶養中の失業保険受給について
R3.2〜R4.3まで夫の扶養に入っており、R3.5〜R3.10まで失業保険を受けておりました。
日額が5700円だったため失業保険受給中は扶養を外れないといけなかったのですが、そのことを今の今まで知らなくて焦ってる状態です。
早急に手続きをと思ってるですが、どこに相談したら良いのでしょうか?
ちなみに、色々な面(国民年金や医療費などなど)でかかってくるとしたら失業保険を受けてる期間だけのことでしょうか?
それともR3.5〜R4.3までずっと1号扱いになるのでしょうか?
困ってます。よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
社会保険の問題です。税金の問題ではないです。
役場の健康保険などの係に、お話しください。
社会保険事務所に聞いてください。
分かりました。
お忙しいところありがとうございました。
この場合、社会保険の扶養を外れても税制上の扶養には入れてる状態なのでしょうか?

竹中公剛
この場合、社会保険の扶養を外れても税制上の扶養には入れてる状態なのでしょうか?
全く違う概念です。
でも、どちらかというと、税制上の扶養は、所得480,000円です。ある意味簡単です。
お忙しいところ度々ありがとうございました。
本投稿は、2023年10月03日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。