[扶養控除]扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養について

扶養について

大学1年生で飲食店のバイトをしていて1年で55万円と動画編集業務委託で受けるのを45万円だったら親の扶養で何もしなくても良いですか。

税理士の回答

所得で計算します。
基礎控除は480,000円です。
バイトが給料だとして
550,000-550,000(給与控除)=0円=給与所得
動画編集450,000円で、経費0円の時は、雑所得450,000円
で、
合わせて、450,000円の所得です。
所得税は扶養の範囲です。
安心ください。

本投稿は、2024年05月01日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養について

    年間の収入が給与収入55万円、事業収入133万円(経費20万円)とし、青色申告の条件を満たし、e-taxで確定申告したと仮定します。 1.給与収入55万円...
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿
  • 扶養控除について

    20歳通信制学生でアルバイトをしています。 家族構成は両親、妹(19)弟(14)の5人で 主に父親の収入(600万円前後)のみです。 また、今年(2...
    税理士回答数:  2
    2022年02月22日 投稿
  • 扶養について

    年収により夫の扶養を外れるタイミングについて教えていただきたいです。 現在、夫の扶養内でパート勤務をし、今年から個人事業主として業務委託のダブルワークを始...
    税理士回答数:  2
    2023年05月01日 投稿
  • 扶養控除について

    自分は今大学生でダブルワークをしています。 前提なのですが稼ぎが月に9万円超えると扶養控除から外れると聞きました。(もし前提が違ったらすみません) 4月のお...
    税理士回答数:  1
    2019年04月27日 投稿
  • 扶養控除について

    40歳会社員独身 年収400万 両親と同居 世帯分離はしてません。 父80歳(平成28年から1級身体障害者)年金約50万円 母76歳 年金130...
    税理士回答数:  1
    2020年12月03日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561