[扶養控除]扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養について

扶養について

娘が扶養に入っています。
会社の給料+副業での収入が一定額を超えると扶養が解除されるということはありますか?

税理士の回答

ご相談者様の収入が一定額を超えると扶養が解除されるか?というご質問でしょうか?
扶養控除については、控除を受けられる方(ご相談者様)の所得制限はありませんが、お嬢様の合計所得が38万円を超えると扶養控除は外れます。

本投稿は、2019年01月15日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除の解除について

    30代 主婦です。 結婚後、主人の扶養に入っており、専業主婦でしたが、 H.29.6月から12月までパートで週1~2回働きました。職種は、看護師です。 そ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 会社のミスで扶養を超えました。

    現在大学四年生で、来年の春から新社会人の者です。 母子家庭で母が特定疾病に認定されていることもあり、アルバイトで扶養ギリギリまで頑張ろうと、調整しながら出...
    税理士回答数:  4
    2018年12月14日 投稿
  • 娘婿の扶養に加入

    娘夫婦と同居しています。婿の扶養に加入手続きをしておりますが今年度の収入が130万を超えてしまいます。ネットなどで拝見すると60歳を過ぎていると180万までの収...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 扶養に入ってる主婦の副業について

    先月4月中旬から、夫と2人で商品を仕入れフリマサイトで販売をしています。 月の所得(売上-経費)は10万円ほどで、頑張り次第で月の所得20万円以上をキープして...
    税理士回答数:  1
    2016年05月12日 投稿
  • 扶養に入るべきか?

    旦那の年収は大体600万円ほど。私の年収は非常勤として180〜190万円ほどです。 この2018年1月から控除の額が変わったと聞きましたが、いまいち私はこのま...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640