学生です。年間の所得が103万を超えてしまいました。
20歳の学生です。
わたしはバイトを掛け持ちしており、はじめの方はあまり気にせずにどんどんバイトを入れてしまい、それぞれ手渡しや振込といった給与の受け渡しであるため、まとめて給与を計算しておらず、所得の合計が103万を超えてしまいました。自分の落ち度です。
自分で払うだけならいいのですが調べてみると、親の税金が増える、扶養親族から外れるなどのようで、親に迷惑をかけるようでとても困惑しています。
なんとかして親に迷惑のかからない方法はないでしょうか。扶養親族は外れてしまうんですよね、そのような場合どういったデメリットがあるのでしょうか?外れた場合はもう一度扶養内に戻ることはできないのでしょうか。また、勤労学生控除を受けないとどうなるのでしょうか?
こうなってしまったのは本当に自分の計画性のなさだと分かっています。
どうかご回答よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月22日 00時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。