公務員の子の扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 公務員の子の扶養控除について

公務員の子の扶養控除について

こんばんは。
学生アルバイトの扶養控除についての質問です。
勤労学生控除を申請しなかった場合、扶養控除の適用は年収103万円以下が条件、というのは親に言われましたし、自分でも調べたので分かります。そこで質問です。これは年収での制限ですが、月収の方での制限はありますか?
つまり、ひと月だけ月収が9万超の月があっても最終的に年収が103万円以下であれば扶養控除が適用され諸税の支払いは免除されますか?
例外があればと思いお伝えしますが、僕は今19歳の大学生で、父の職業は公務員(警察官)です。
ご回答のほど、よろしくお願いします。

税理士の回答

税金の扶養は、アルバイト等の給与収入だけの場合には、年収が103万円以下であれば、扶養になります。月収に制限はありません。

ご回答いただきありがとうございます。
親の職業が何であれ、年収の制限を超えなければその月々の内訳は問題ではない、という認識でよろしいでしょうか。
僕の不勉強のためにしつこく質問してしまい申し訳ありません。

その様な理解で良いと考えます。

本投稿は、2019年05月06日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生の扶養控除などについて

    無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在看護大学3年(来年度4年)で年金は学生特例を受けており、母子家庭で母親(年収200万程度)の扶養に入っ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月25日 投稿
  • 勤労学生控除と扶養親族控除について

    大学生でアルバイトをしています。 このままいくと103万円の壁をこえてしまいそうなので、勤労学生控除を申し込もうと考えていました。(110万円ほどです。) ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • 公務員の家族の扶養控除について

    私は、今学生をしており、 現在のアルバイトが、3ヶ月連続で10万円を越しています。 また、父が公務員で、財務省共済組合保険に加入しています。 公務員の家族...
    税理士回答数:  1
    2018年05月04日 投稿
  • 勤労学生控除について

    こんばんは。高校3年生の女子高生です。 先日、勤労学生控除の存在を知りました! 私は多い時で、(夏休み)バイトを3つ掛け持ちしていました。1つ目はもう2年続けて...
    税理士回答数:  1
    2017年11月10日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学生なのですが、確定申告の期間が過ぎてしまい、困っています。 確定申告の期間が過ぎた場合、勤労学生控除の申請をすることは可能でしょうか。 そして、可能な場...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226