学生です。おそらく103万以上稼いでしまっていますが扶養はが外れているのかわかりません
大学1年生の夏ごろから大学4年の今まで毎月20万ほど稼いでおります。
掛け持ちを行って稼いでいたため1つのバイト先では103万以下だと思います。
今は業務委託とアルバイトで稼いでおり、去年確定申告は行っていません。
去年の秋に一昨年の払っていない分の住民税8万を払えと言われたので払いました。
他の税金は払っていないですし、保険証も親の扶養に入っている保険証に入っております。
昔の給与明細や源泉徴収票などは持っていないため、絶対103万を超えているという確信はありません。この場合どうしたらいいのでしょうか?
税理士の回答

一昨年はともかく昨年については103万円をこえている可能性がありますので勤務先へ源泉徴収票の交付を依頼されて年収の確認が必要になると思います。もし103万円を超えていれば確定申告が必要になります。それから親の扶養からも外れることになり、親は年末調整のやり直しの必要が出てきます。
本投稿は、2019年07月21日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。