税理士ドットコム - [扶養控除]学生の海外ワーキングホリデーの収入について - ワーキングホリデー期間中の住所の如何により変わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生の海外ワーキングホリデーの収入について

学生の海外ワーキングホリデーの収入について

現在大学3年で、来年1年間休学をし、カナダでワーキングホリデーをしたいと考えています。また現在、親の扶養に入っており、年金等は学生なので払っていません。来年1月からアルバイトをしてある程度の資金を貯めてから数ヶ月ワーキングホリデー(6ヶ月未満)をする場合、学生で扶養に入っているので本来アルバイトは103万円以下の収入でないといけないはずですが、海外で得た収入もその103万円に含まれるのでしょうか?
また、その額を超えてしまった場合、具体的に何が加算されますか?

税理士の回答

ワーキングホリデー期間中の住所の如何により変わってきますが、6ケ月未満とのことですので「日本の居住者」であることを前提に回答させていただきます。

日本の居住者であれば、全世界所得が対象になりますので日本のアルバイト収入とカナダのアルバイト収入の合算です。
103万円を超えた場合には、扶養控除が受けられないことになりますので親の税金がアップします。
また、質問者様についても確定申告義務が発生します。
以上、誤解なきようご理解ください。

本投稿は、2019年12月08日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ワーキングホリデー確定申告

    大学を1年間休学をして、カナダにワーキングホリデーに行きます。 103万円以上の収入が見込まれ、帰国してから確定申告する必要がありますか? また、父からの扶...
    税理士回答数:  1
    2018年10月15日 投稿
  • ワーキングホリデー中の収入について

    僕は現在大学生で、父の扶養家族です。今年の1月から9月現在まででアルバイトで101万円ほどの収入がありました。 今年の9月末から来年の2月までの五ヶ月強ワーキ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿
  • ワーキングホリデーの際の仕事について

    現在スペインでワーキングホリデーをしている学生になります。 クラウドワークスなどで日本の仕事を受注したり、スペインでアルバイト等仕事をした際に所得がどうな...
    税理士回答数:  1
    2019年08月23日 投稿
  • ワーキングホリデー時の納税

    自営業(日本に向けたノマドワーカーやネットショップ)を営む人間がワーキングホリデービザを使って海外に住むとします。 海外に住んでいるときも日本の口座に上記の(...
    税理士回答数:  2
    2018年01月30日 投稿
  • ワーキングホリデーと確定申告について

    2018.10〜1年間のワーキングホリデー中です。 2018.7〜9月の間で アルバイトとネットで100万程の収入がありました。 そのアルバイトは短期...
    税理士回答数:  1
    2019年03月26日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236