[扶養控除]収入の多い学生を持つ親 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 収入の多い学生を持つ親

収入の多い学生を持つ親

相談させて下さい

大学生の子供がいますが今回年収が150万近いらしいのです
一人暮らしをこの前始めたので住所変更すれば
大丈夫ですか?
それとも世帯分離した方が良いでしょうか?

旦那の収入は300〜350で多く無いのに
負担が大きかなると困ります
下の子も今度中学校になりますが
補助が受けられなくなるととても困ります

良い回答お願いします!

税理士の回答

まずは現在どういった補助を受けているのか、その補助を受ける要件は何かを把握するのがよろしいかと考えます。市町村のホームページなどで調べることができます。
世帯年収などが要件になっているのでしたら、世帯分離も有効になる可能性はありますが、補助目的の世帯分離は確認がされることもあります

旦那の収入だけだと逆に全く足りないぐらいです
子供の収入が入るとオーバーしてしまいます
子供と旦那はほとんど年収変わらないです

年末調整もあるのでもう世帯分離して来ました


回答ありがとうございます

本投稿は、2019年12月26日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 世帯分離と扶養控除について

    昨年離婚した母と離婚時点から2人暮らしになりました。 母:62歳 2社でのパート勤め(合計150万円/2社とも年調未済)+年金収入(7万円) 子:29歳 ア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 世帯分離と扶養

    初めまして。世帯分離と扶養について質問です。 現在主人(会社員)私(パート年収90万)主人の父(86才年金42万)の三人暮しです。義父をずっと扶養に入れて年末...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが

     20歳の大学生の娘がバイトで103万円を超えたくないといっているんですが、今年の1月から6月までで50万円くらいのバイト収入があります。  給与明細では給与...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 母子家庭の大学生の一人暮らしについて

    18歳、私立の女子大に通い、一人暮らしをしています。この夏、両親が離婚し、母子家庭になります。離婚の話し合い中ですが、父が養育費を払ってくれるかわかりません。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月16日 投稿
  • 旦那が2年収入なし

    私は11年正社員として働きこの年末で退職します。年収360万でした。退職金はないと思います。 旦那が2年収入がなく、私自身は旦那を扶養に入れてきませんでした。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月28日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643