税理士ドットコム - [扶養控除]パート掛け持ち時の106万円の壁 - 所定労働時間が、週20時間以上で、月額88,000円以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. パート掛け持ち時の106万円の壁

パート掛け持ち時の106万円の壁

現在、記事執筆(雑所得)の他に、パート2つ掛け持ちしています。
2ヶ所の給与所得+(原稿料−経費)=120万円くらいです。

社会保険の扶養は外れたくないので、130万円までなら大丈夫だと思っていたのですが、2ヶ所のパート先の1つが501人以上の従業員がいる場合、さらに、2つのパートの合計時間が週20時間以上の場合、106万円の壁にひっかかりますか?

税理士の回答

所定労働時間が、週20時間以上で、
月額88,000円以上。
501人以上の会社の勤務。
で、
二つの会社の、合計では、ないと理解しています。
でも、これらの壁には、注意が必要です。
社会保険は、誰のためにと思うところと、
扶養を考える人には、たまらないようにも思えます。
よろしく、お願いします。
良い判断で、働いてください。
これくらいしか・・・いう言葉がありません

お返事ありがとうございます。
では、私の場合、106万円の壁じゃなくて、130万円の壁ですね。
社会保険が大切なのはわかっていますが、年金が本当にもらえるのかわからない今、そして壁を突き抜けて働く時間もない今、130万円までに抑えるのが最善の選択だと思っています。

①ほとんどの主婦の方の考えです。
②本格的に働くまでは、その考えがただしいように、思います。
③自分の給料は、できれば、全額預金や、個人年金保険にためてください。
将来のために・・・。
宜しくお願い致します

本投稿は、2020年05月30日 02時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642