税理士ドットコム - [扶養控除]扶養に入れるのが可能か教えていただけないでしょうか? - 相談者様が、実際に母親の生活の面倒を見ておられ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養に入れるのが可能か教えていただけないでしょうか?

扶養に入れるのが可能か教えていただけないでしょうか?

現在71歳になる母親がいます。
私は38歳独身です。
親の収入は年金のみで148万程度です。
私の方から月4万円弱仕送りしています。
私の年収は550万でローン関連は一切なし。
ふるさと納税を年5万円程度行っています。
扶養に入れた場合は効果が出るのでしょうか。

回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

相談者様が、実際に母親の生活の面倒を見ておられるのであれば、扶養控除38万円(70歳以上の場合は48万円)を受けられます。母親の合計所得金額が48万円以下(令和2年から)であることが条件になります。
年金収入148万円-年金控除額110万円=雑所得金額38万円
母親の合計所得金額は48万円以下になりますので、相談者様は扶養控除48万円を受けられます。相談者様の所得税の税率は10%と思われますので、所得税では48,000円減ることになります。

本投稿は、2020年06月04日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,718
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,542