税理士ドットコム - [扶養控除]ダブルワーク 月の収入について - ①給与収入ご130万円以下であることが被扶養者の要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. ダブルワーク 月の収入について

ダブルワーク 月の収入について

今現在年収80万程のパートをしています。
ダブルワークを考えているのですが、130万を超えないように働きたいと思っています。

今の仕事は春休み、夏休み、冬休みがある仕事で月によって収入にばらつきがあります。

もう一つバイトを増やすと合計108333円を超えてしまう月が何ヶ月かあります。

そこで質問なのですが、

①130万円を超えないように気をつけるだけでなく、毎月合計108333円を超えないようにも気をつけないといけないのでしょうか?

②108333円を超えてしまう月が数回あったらどうなるのでしょうか?

調べてもよく分からず…
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①給与収入ご130万円以下であることが被扶養者の要件ですが、毎年、要件チェックが行われますので、その直近3ヶ月間の収入を基に今後1年間の収入を推計することになります。
その直近3カ月の収入が108,333円を超えないようにすることが望ましいですね。
②トータルで130万円超えないことが条件ですが、月額108,333円を超えると要件チェックに引っかかってしまい、最悪、被扶養者から外される可能性も考えられますので、直近3カ月は注意して抑えることをお勧めします。
なお、要件チェックの時期は、保険組合によって違いますので、ご主人に確認してください。

本投稿は、2020年06月16日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,638