[扶養控除]年収103万についての質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年収103万についての質問

年収103万についての質問

私は学生をしていますが、メインのアルバイト先では、いま103万に近い額を稼いでおります。そのため抑えなければならずいまお願いしておりますが、今年の冬に雪かきの日払いで給与明細もない手渡しのバイトで数千円ほど稼ぎました。これも合わせて103万7でしょうか。また日払いで、雪かきがあるときだけでやって手渡しでその場でもらうバイトでも税金などかかってくるのでしょうか。
確定申告等はどうなのですか。

税理士の回答

給与明細がない場合でもアルバイトで得た収入は、他の給与に加算して確定申告をする必要があります。

年収の計算は、日払いを含めて計算します。年収が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。103万円を超えると、確定申告が必要になります。なお、日払いの場合は、日額表丙欄での源泉徴収になり、1日9,300円未満であれば、源泉所得税はありません。

本投稿は、2020年08月12日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226