扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除について

扶養控除について

確定申告の扶養控除について質問です。

息子と私共々、それぞれ白色申告をしております。今までは息子の収入が殆どなかったので、私が扶養控除を計上しておりました。

そもそも基本的な質問で申し訳ないのですが、【扶養控除に計上するかどうか】の、息子の所得金額とは、
確定申告書Bでいうと、
⑨番の所得金額合計にあたる部分のことでしょうか?
それとも、26番の、課税される所得金額にあたる部分のことでしょうか?

ちなみに、息子は事業収入と給与収入があり、
割合でいうと事業収入の方が6割、給与収入は4割です。

税理士の回答

事業収入と給与収入の割合は関係なく事業所得と給与所得が合算される⑨の合計所得金額で判断します。

早々にありがとうございます。
勉強不足でしたので勘違いするところでした。
来年は扶養控除から外れる額になりますので、大変参考になりました。

本投稿は、2020年09月21日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除を受けるための報酬の年間合計

    親の扶養(一般の控除対象扶養親族)にあたりたいのですが、 報酬にあたる仕事だと年間の合計所得金額が38万以下でなければならないとあります。 今年派遣登録の短...
    税理士回答数:  6
    2018年07月07日 投稿
  • 特別扶養控除をする際の金額のみかた

    青色申告の自営業の夫を持つ妻です。平成29年よりパートをはじめて源泉徴収票をもらいました。今回、青色申告にて特別扶養控除をしようと思ってます。パートの源泉徴収票...
    税理士回答数:  2
    2018年02月15日 投稿
  • 息子の扶養に入るための収入について

    現在68歳(女) 年金を137万もらっています。今年3月に夫が亡くなった為、遺族年金を計算してもらったところ20万です。 健康保険は息子の社会保険に入ってい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月20日 投稿
  • 扶養控除ができますか

    退職金を今年5月より2年分割で月100万円支給されるのですが、息子の扶養控除の対象になりますか・・・・・・
    税理士回答数:  1
    2019年04月29日 投稿
  • 扶養控除について

    副業を始めようと思い、確定申告の書き方について調べている最中で、年末調整をみたら扶養控除等の合計額に金額が書かれているのですが自分に関しては扶養している親族はい...
    税理士回答数:  2
    2020年02月17日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220