[扶養控除]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

現在高校三年生でアルバイトをしています。
勤労学生控除というものがなにかどういった時に使えるのか条件など詳しく教えて頂きたいです。

税理士の回答

  回答します

  要件は
  ① 特定の学校などの学生・生徒であること
  ② アルバイトなどの給与所得者(勤労所得者)であること
  ③ 合計所得金額が75万円以下であること
  ④ 勤労所得以外の所得が10万円以内であること が要件になります。

  アルバイト収入だけの場合は、その収入金額が130万円以下であれば、合計所得金額=給与所得の金額は75万円になります。
  給与所得の場合、給与所得控除額が55万円あります。
 給与収入130万円 - 給与所得控除55万円= 給与所得金額75万円

 参考に国税庁HPの説明箇所を添付します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1175.htm

  追伸
  
  貴方が親御様の扶養のままでいるための給与収入の要件は103万円以下となります。

  勤労学生控除額は27万円ですが、貴方本人の控除額になります。
  そのため、貴方が扶養の範囲内であれば、勤労学生控除は特に利用しなくとも貴方に所得税は課税されません。

本投稿は、2021年10月25日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除の条件について

    学生です。 去年の確定申告書を確認していたところ、気になることがあったので質問させていただきます。 去年の所得は雑所得が15万ほどでした。学生なので...
    税理士回答数:  1
    2021年10月18日 投稿
  • 学生アルバイト、勤労学生控除について

    私は、現在大学2年生です。今月の給料で103万を超えてしましました。超えてしまったことにより、親の扶養から外れてしまうことは理解しています。自分が払う税金を無く...
    税理士回答数:  2
    2019年10月04日 投稿
  • 学生アルバイト 勤労学生控除について

    バイトの扶養控除のことについて質問です。 私は今高校2年生でアルバイトをしています。 今年の年収では103万を超えないようなのですが 来年から今のペースで...
    税理士回答数:  1
    2019年12月22日 投稿
  • アルバイト掛け持ちの勤労学生控除について

    今年度になってから現在まで合計5つのアルバイトをしてきて、現在は2つ掛け持ちでやっております。もうすぐバイト先を1つにします。勤労学生控除で130万まで稼ごうと...
    税理士回答数:  2
    2020年07月20日 投稿
  • 大学生アルバイトにおける勤労学生控除について

    春から大学一年生になりました。 アルバイトをするにあたり103万の壁という言葉をよく耳にします。それに関してよく調べていたところ勤労学生控除という制度で大学生...
    税理士回答数:  1
    2021年05月06日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436