チャットレディとアルバイトの扶養について
こんにちは。
私は学生で親の扶養に入りながら、103万円を越えないようにチャットレディとアルバイトのかけ持ちで収入を得ています。
チャットレディの方が楽なので出来るだけチャットレディで稼ぎたくて、来年度は
アルバイト(給与55万円弱)+チャットレディ(報酬−経費=48万円弱)<103
この稼ぎ方をしようと思っているんですが、扶養から外れてしまったりなど何か問題点はあるでしょうか?
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
回答ありがとうございます!
いくつも申し訳ないのですが、
来年そのように働き、年末にバイト先で年末調整をしても大丈夫でしょうか?
ネットで調べたところ、年末調整をするならチャットレディは20万円以下に抑えないといけないというようなことが書いてあり、よく分かりません。

バイト先に扶養控除等申告書を提出されていれば、年末調整の対象になります。年末調整をしても大丈夫です。
扶養控除等申告書というのは年末調整の書類と一緒に提出で大丈夫ですよね?
ありがとうございます!助かりましたm(_ _)m

今年の年末調整の時に提出する扶養控除等申告書は、令和4年分になります。バイトを始めるときに令和3年分の扶養控除等申告書を提出されていれば大丈夫です。
そうなんですね!
実は、今バイトは2つかけ持ちしていて、今年年末調整をしたバイト先は今年で辞める予定で、来年働く予定のバイト先には扶養控除等申告書を出せていないんですが、どうしたらいいのでしょうか、、、?
色々調べた結果、今年年末調整をしたバイト先を続けて、年末調整をしていない方を辞めることにしました!色々分かっておらずすみませんでした。

年末調整は、年末にバイト先で行います。バイトを続けるとことは扶養控除等申告書を提出して年末調整をします。なお、年の中途でやめるところは、年末調整をしません。
ありがとうございます。
つまり、来年チャットレディ48万バイト55万稼ぐには、今年年末調整をしたところで働くしかないということですよね?

バイトについては、条件がよければ年末調整をしたところで継続されるのが良いと思います。
本投稿は、2021年11月21日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。