[扶養控除]非課税世帯の所得上限について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 非課税世帯の所得上限について

非課税世帯の所得上限について

非課税世帯についての質問です。

私の家庭が非課税世帯というもので、家族の誰かが上限を越えてしまうと、家族みんなの生活に影響がでると、母からお聞きしました。

最近、アルバイトとイラストレーターのお仕事を始めたので、収入面で家族に迷惑がかからないか不安です。

非課税世帯の場合、収入や所得がこれ以上越えてはいけないという限度はありますか?

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

住んでいる住民税課に、聞くことをすすめます。丁寧に答えてくれます。
納得いくまで、聞いて、ください。

ご回答ありがとうございます。

早速、市民税課に相談に行き、収入のことについては聞けました。

所得関係のことは税務署で!とのことなので、後日そちらにも相談に行こうと思います!

本投稿は、2022年03月27日 09時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 母子家庭の非課税世帯です。

    現在小6と高2の娘2人の娘がいます。 上の子がバイトをして家計を助けてくれようと短期のバイトを始めました。 子供のバイト代は、103万以内なら 母子家庭の...
    税理士回答数:  3
    2021年07月23日 投稿
  • 非課税世帯 母子家庭 勤労学生控除

    専門学生、一人暮らしです。 母子家庭で、非課税世帯です。 家賃や生活費を自分のバイト代で払っていくため、月10万円程稼ぐ予定です。 ですが、一般的な年...
    税理士回答数:  1
    2020年05月19日 投稿
  • 非課税世帯について

    家族構成は現在高校2年の子供ひとりがいる母子家庭です。同住所の別世帯の75歳以上実親ひとりを税の扶養に入れています。子供が今後大学受験を希望していて、非課税世帯...
    税理士回答数:  1
    2020年06月16日 投稿
  • 非課税世帯の確認です。

    母子家庭、非課税です。 長男就職1年経ちました。今年高校2年生になる3人家族です。私は年収150万ほど息子は170万ほどです。このままいけば高校生の子が卒業す...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • 非課税世帯の収入について

    現在、特別寡婦で、扶養している子供が一人います。 今まで市・府民税非課税世帯でいたので、私立の高校の補助金が出たのですが、 収入がいくらまでなら、非課税世帯...
    税理士回答数:  3
    2020年09月30日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309