副業先が扶養控除申告書の二重提出を求めてきます
メインの会社で扶養控除申告書を提出しているため、新しく始めた副業先では提出できないことを伝えました
しかし全く制度を理解されていないようで、他の副業で来てる従業員も全員提出している、副業関係なく提出しなきゃいけないものだ。年末調整に必要だから出してもらわなきゃ困る、と話が通じません。
出したら脱税となり追加徴税されること、過去にサブの会社で提出を求められたことはない、サブで出さないように必ず言われると言っても、そんなことはないしここの従業員でそんな事は過去ありません、全員出すものです、とこちらがおかしいように鼻で笑われました。
二重提出の件もですが、年末調整も1箇所の勤務先でしかできない事、自分の会社が罰せられる事も知らないようです。
書いている途中で気づいて指摘し出せない事を伝えましたが、用紙は持っていかれてしまいました。
駄目だと記載のあるサイトを見せましたが、税務署に提出するわけじゃなく社内保管だから税務署はわからない、と都合のよい部分だけを都合よく解釈して(市役所に2社から源泉徴収が届いた時点でわかるのに)います。
取り下げ依頼に応じてくれる気配もありません。
私はどのようにすればいいですか?
この会社はきちんと税理士さんを雇って任せているそうなので、この経営者だけでなく税理士さんへの対策方法も教えてほしいです。
拙い文章で分かりにくい部分もあると思いますがよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
記載の旨を所轄の税務署にお話しください。
税務署から、柔らかく、連絡が行くと思います。
本投稿は、2022年06月03日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。