学生のアルバイト収入とチャットレディ収入について
こんにちは。21歳大学生の者です。
私は今現在、飲食店でのアルバイトを2つ、そして在宅でのチャットレディで働いています。チャットレディとして働き始めたのは今年度からです。
アルバイトでの給料が前年と同じくらいであれば90万円ほどです。いつもこのアルバイトで給与が多い方で年末調整の用紙?を提出しています。
今回質問させていただたいのは、
①チャットレディ収入は年間で何円までなら確定申告などの必要がないのか
②アルバイト収入のほかにチャットレディをしているとの別途提出書類などが存在するのか
年末調整や確定申告について正しく理解していないため、お門違いな質問でしたら申し訳ございません。また、実家住まいなため、できれば家族に知られたくないので書類が家に届いたりするのかなど教えていただけますと幸です。
長々と失礼致しました。ご回答どうかよろしくお願い致します。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
年末調整の時は、基礎控除申告書に雑所得金額の見積額を記載します。なお、納税がなければ書類が家に届いたりすることはないです。
早々のご回答ありがとうございます。
私の場合ですと
1がアルバイト収入(およそ90万円)ー55万円で35万円ほど
2がチャットレディ収入
であり、チャットレディ収入は13万円以下にとどめる、との認識でよろしいでしょうか?
アルバイト先から提出を求められる用紙にチャットレディ収入の概算を書き、提出する、ということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。よろしくお願い致します

いずれも相談者様のご理解の通りになります。
分かりました。ありがとうございます。
年末調整用紙には通信費などの経費を差し引いた額を記載しようと思います。
長々と質問答えていただきありがとうございました。
申し訳ございません。こちらの経費、は概算でもよろしいのでしょうか?通信費用などのレシートが必要なのでしょうか?

経費については、実際にかかった費用(通信費など)を計上します。金額が分かる証憑を保存しておく必要があります。
ありがとうございます。提出義務などはあるのでしょうか?

経費について、証憑等の提出義務はないです。
本投稿は、2022年08月29日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。