税理士ドットコム - [住宅ローン控除]新設法人で不動産購入の際の資本金について - > ローン審査の際に不利になるかもしれない、と自...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 新設法人で不動産購入の際の資本金について

新設法人で不動産購入の際の資本金について

合同会社を設立して不動産の購入を検討しています。自己資金3,000万円、残りの費用はローンを利用したいと考えています。減税制度があるようなので、資本金は1,000万円以下に設定したいのですが、役員借入として自己資金の3,000万円を法人に入金した場合、ローン審査の際に不利になるかもしれない、と自己資金の入金の仕方について悩んでいます。他の方法で法人に自己資金を入金する方法は役員借入以外にありますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

ローン審査の際に不利になるかもしれない、と自己資金の入金の仕方について悩んでいます。他の方法で法人に自己資金を入金する方法は役員借入以外にありますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

→どこから聞いて悩んでいるのですか?
役員が返済を事実上求めないような役員借入金は、実質自己資本として見るのが一般的です。
それよりも資本金を少額にした結果、早期に簿価債務超過になる方を金融機関はマイナスに見ます。
ご記載の情報だけでは最適解は出せませんので、事業計画に基づいて最良な資本金設定等を個別に税理士に相談した方がよろしいかと思います。

本投稿は、2022年11月21日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228