税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅借入金等特別控除の「取得対価」に施主支給の換気扇やガスコンロは入りますか? - 家屋の取得の対価については、以下のような質疑が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅借入金等特別控除の「取得対価」に施主支給の換気扇やガスコンロは入りますか?

住宅借入金等特別控除の「取得対価」に施主支給の換気扇やガスコンロは入りますか?

2016年3月に注文住宅を建てたときの住宅借入金等特別控除に関して今年10月になって行政指導が届いたのですが、
税務署の判断の妥当性について教えて頂ければと思い投稿させて頂きました。

指導の内容は「工務店に支払った金額以外の施主支給分は住宅取得対価に入らない」というもので、施主支給分が差し引かれておりました。

具体的には以下の設備が対象となります。
・換気扇(天井から生えているかなりごついもの)
・キッチン組み込みのガスコンロ、ガスオーブン、食洗機

税務署の担当と話したところ「購入元が工務店でないとダメ」の一点張りなのですが、工務店の担当に聞いたり、ネットで調べたり、
知人のFPに聞いたりしても、すべて「住宅と一体になって引き渡しを受けたものなら認められるはず」との見解でした。

もう一度税務署と話してみようと考えておりますが、税理士の皆様から見たご意見を頂けますと幸いです。

質問の投稿は初めてなので、不備などありましたらご容赦ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

家屋の取得の対価については、以下のような質疑がありますので、参考にしてください。https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/56.htm

本投稿は、2017年12月27日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除は他の控除よりもかなりの税金が戻ってきますが、年末調整で住宅ローン控除の申請に不備があり、給与担当者もそのまま処理した場合、あとから追徴課税があっ...
    税理士回答数:  3
    2016年11月17日 投稿
  • 住宅ローン控除につい

    こんにちは。住宅ローン控除についてご教示お願いいたします。住宅と土地を購入する際に土地についてはローンを組まず現金で購入し、住宅のみローンを組んだ場合は控除でき...
    税理士回答数:  1
    2016年12月07日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    こんにちは。住宅ローン控除についてご教示お願いいたします。年末残高証明書には住宅のみとなっていますが、年末調整のための住宅借入金特別控除証明書には家屋又は土地等...
    税理士回答数:  1
    2016年12月07日 投稿
  • 住宅借入金等特別控除

    現在 主人と息子の名義で住宅ローンを組んでいますが、息子が家屋に移住しなくなりました。平成34年まで使用する申告書ですが、それまで戻ってきません。今年の年末調整...
    税理士回答数:  2
    2017年12月19日 投稿
  • 住宅借入金等特別控除について

    平成27年に親から購入をした住宅をリフォームしました。リフォーム代金は550万円で銀行より13年間の住宅ローンを組みました。平成27年の確定申告をまだしていない...
    税理士回答数:  1
    2016年12月26日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252