住宅ローン控除を使うと全額還付されるので確定申告で医療費控除が使えない。
年末調整で住宅ローン控除を使うと全額還付され、引ききれなかった額は住民税から引かれるという状況です。
医療費がある場合でも、上記の場合は確定申告で医療費控除を使っても意味がない(還付されない)と教えてもらいました。全額還付されているので。
医療費控除も住宅ローン控除も有効に使いたい場合どうすればいいのでしょうか?
年末調整をしないで、確定申告をすれば両方有効に使えますか?
住宅ローン控除は、
医療費控除を使った結果の税額から引かれ、引ききれなかった額は住民税から引かれる、
といった具合に。
どうでしょうか?
他にいい方法はあるでしょうか?
すでに年末調整は済んでしまったので、次回からと思っています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月16日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。