税理士ドットコム - 住宅ローン控除を使うと全額還付されるので確定申告で医療費控除が使えない。 - 住宅ローン控除を住民税から全部、引きれていない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除を使うと全額還付されるので確定申告で医療費控除が使えない。

住宅ローン控除を使うと全額還付されるので確定申告で医療費控除が使えない。

年末調整で住宅ローン控除を使うと全額還付され、引ききれなかった額は住民税から引かれるという状況です。



医療費がある場合でも、上記の場合は確定申告で医療費控除を使っても意味がない(還付されない)と教えてもらいました。全額還付されているので。
医療費控除も住宅ローン控除も有効に使いたい場合どうすればいいのでしょうか?



年末調整をしないで、確定申告をすれば両方有効に使えますか?

住宅ローン控除は、
医療費控除を使った結果の税額から引かれ、引ききれなかった額は住民税から引かれる、
といった具合に。



どうでしょうか?
他にいい方法はあるでしょうか?
すでに年末調整は済んでしまったので、次回からと思っています。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

住宅ローン控除を住民税から全部、引きれていない場合には、医療費控除の申告はされたら良いと考えます。
住民税が軽減されます。

尚、年末調整せずに確定申告しても、年間の所得税・住民税の金額は、変わりません。

住民税から引かれるんですね。

回答ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。

本投稿は、2019年01月16日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,854
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619