耐震基準適合証明書がない場合の住宅ローン控除について
2018年に築21年目の戸建ての中古物件を購入いたしました。
翌年住宅ローン控除を受けるため確定申告にいったところ、耐震基準適合証明書がなく住宅ローン控除が受けられないということに気づきました。
購入時前に不動産会社からの具体的な金額提示や会社主催の購入者対象の確定申告セミナーにも参加を求められ受講もしていたためお恥ずかしながら書類に不備があったことに気が付きませんでした。
本来であれば自分で調べて手配すべきだったのでが、不慣れで無知だったため不動産業者に任せてしまっていた所があり自分の勉強不足と甘さに後悔しております。
既存住宅性能評価書、既存住宅売買瑕疵保険の保証書、耐震基準適合証明書のいずれもありません。
難しいかもしれませんがこの三点以外に代わりになる書類はあるのでしょうか。
なかった場合は早急に修正申告をしたほうがいいのでしょうか。
税理士の回答

安島秀樹
耐震基準証明書は 入居前に取得しないといけないみたいです。残念です。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年08月15日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。