医療費控除とふるさと納税の還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除とふるさと納税の還付金について

医療費控除とふるさと納税の還付金について

年末調整後今年初めて【医療費控除】と【ふるさと納税】の還付申告を行いましたが、事前のシミュレーションより還付金額が少なくなってしまいました。
還付金額が妥当かどうかご教授ください。
(ふるさと納税の上限額も事前に計算しましたが誤っていた可能性もありその点もご確認したいです)

給与1400万円
所得金額1197万円
医療費控除105万円(10万円差し引いた額)
寄附金控除26.5万円(2千円差し引いた額)

所得税の還付金額40万円

-----
事前にそれぞれシミュレーションした額
【医療費控除】
所得税の還付金額34.8万円
住民税の還付金額10.5万円

【寄附金控除】
所得税の還付金額6.2万円
住民税の還付金額20.3万円

所得税の還付金額が合計41万円となるべきですが、40万円でした。
これはふるさと納税の上限額を誤ったからでしょうか。それとも誤差なのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

所得税の還付金額が合計41万円となるべきですが、40万円でした。
これはふるさと納税の上限額を誤ったからでしょうか。それとも誤差なのでしょうか。

来年の住民税の控除とも関連があります。
難しいですね。


本投稿は、2023年02月03日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228