医療費控除の一部申告は可能か? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除の一部申告は可能か?

医療費控除の一部申告は可能か?

自費で高度不妊治療をしている関係で、
2023年の医療費(自己負担分)が、200万円をゆうに超えました。
このような方は多いのではないかと思います。

不妊治療以外にも様々な医療費支出があったのですが、
医療費明細に全ての医療費を記載するのは大変なため、200万円分の医療費だけを記載して提出する、という形でも良いのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

全てを計上する必要はありません。
なお、200万円の控除を受ける場合には210万円分を記載する必要があります。

そうですね…!
丁寧なご回答をありがとうございました、大変助かりました。

本投稿は、2024年02月15日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不妊治療の医療費控除について

    昨年度分の医療費控除について質問です。 不妊治療を受けており昨年の治療代で70万超えました。昨年の4月より不妊治療が保険適用にあたり医療保険の方から手術と先進...
    税理士回答数:  1
    2023年09月05日 投稿
  • 不妊治療の医療費控除について

    不妊治療の医療費控除をしたいのですが、対象になる治療とならない治療があるみたいなのですが、病院からもらった領収書には点数しか書かれておらず、全ての治療の合計額し...
    税理士回答数:  1
    2019年12月13日 投稿
  • 〈不妊治療の医療費控除について〉

    ①自由診療による不妊治療も医療費控除の対象となるでしょうか。 ②通院交通費も医療費控除の対象と認識しています。飛行機も対象に含まれますでしょうか(含まれないと...
    税理士回答数:  2
    2020年07月02日 投稿
  • 不妊治療 医療費控除について

    2023年の医療費控除の申請をしようと思っています。不妊治療も対象で、鍼などにも通っていてこちらも対象と伺っています。 マイナンバーカードの個人の情報で、医療...
    税理士回答数:  1
    2024年02月08日 投稿
  • 不妊治療の医療費控除について

    「不妊治療の医療費の過去分の控除申請について」 毎年確定申告をしています。2014年から2018年までの不妊治療の医療費を控除申請していなかったためさかのぼっ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228