「医療費控除について」
今現在年金のみで2人暮らしです。
年金収入は年間240万円くらいですが.平成29年度かかった医療費が35万くらいでしたが
医療費控除の申告すればどの様なメリットがあるのでしょうか。
税理士の回答

年金を受け取る際に所得税等が引かれている場合には、医療費控除の確定申告をすることで源泉徴収された税金が還付されます。
源泉徴収された税金がない場合には、医療費控除をしても戻る税金がありませんので、確定申告をするメリットはありません。
所得税等が引かれているかどうかは、年金の源泉徴収票で確認できます。源泉徴収票の「源泉徴収税額」の欄に金額が記載されていれば、その金額が年金から引かれている税金になります。
以上、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
大変勉強になりましあた。
本投稿は、2018年02月18日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。