税理士ドットコム - 医療費控除というのは、いつからいつまでの間にかかった医療費が控除されるものなのですか? - ご認識の通りです。所得税の確定申告時と同じ医療...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除というのは、いつからいつまでの間にかかった医療費が控除されるものなのですか?

医療費控除というのは、いつからいつまでの間にかかった医療費が控除されるものなのですか?

住民税に、医療費控除という制度がありますよね。

この医療費控除というのは、いつからいつまでの間にかかった医療費が控除されるものなのですか?

住民税というのは、その年度の前の年の1月1日から12月31日までの間の所得に対して課税されるものなので、住民税の医療費控除も、その年度の前の年の1月1日から12月31日までの間にかかった医療費が控除されるものなのですか?

例えば、2024年度(2024年6月から2025年1月まで)の住民税に対して適用される医療費控除は、2023年1月1日から2023年12月31日までの間にかかった医療費が控除されるものなのですか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2024年07月11日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告】医療費控除について

    2024年4月より子供が新社会人になりました。 それに伴い、2024年1月から3月の間に子供にかかった医療費は、今年の確定申告で親の所得から控除して良いのでし...
    税理士回答数:  1
    2024年07月01日 投稿
  • 医療費控除について

    7月中旬まで社員としてはたらいていて その間に父が倒れ医療費が10万以上かかりました。 その後仕事を辞め、すぐに個人事業主としてはたらいているのですが、 ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月17日 投稿
  • 医療費控除の申請はいつ行ったらよいか?

    令和4年分の源泉徴収票も発行されたので、さとふるの「ふるさと納税 さとふるアプリdeワンストップ申請」を使ってふるさと納税を申請しました。 あとになって医療費...
    税理士回答数:  1
    2022年12月28日 投稿
  • 医療費控除について

    2024年3月いっぱいで20年働いた正社員(年収700万円)を退職します。2023年12月に骨折をしたため、同月に手術入院をしてます。退職後はしばらくは無職予定...
    税理士回答数:  1
    2024年01月23日 投稿
  • 退職金の確定申告について

    2023年3月で会社を退職します その後、退職金が振り込まれますが、所得税や住民税はかかりますよね? また、、2023年2月からの確定申告で医療費控除やふる...
    税理士回答数:  1
    2023年02月12日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,731
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,545