初めての医療費控除について
医療費控除を初めてやってみます
ですがシュミレーターで計算した還付金額と実際にe-taxで入力後に出る還付金額が大幅に違います
なぜか知りたいのでご回答お願いします。
源泉徴収票
支払い金額5716225
給与所得控除後の金額4132800
所得控除の額の合計額1301659
源泉徴収税額158800
源泉徴収時所得税減税控除済額30000
ふるさと納税55000
実際の医療費850000
医療費控除額-10万 7500000
シュミレーターでは13-15万
e-taxでは8万ちょっとです
なぜか教えていただきたいです。
よろしくお願いします
税理士の回答

西野和志
他の所得控除額がわからないので、何とも言えませんが、あなたの所得に対する税率は、10%程度なので、所得税の還付は、8万円くらいは妥当ですね。
あと、補足ですが、5月くらいに来る市県民税の計算においても約8万円程度安くはなりますね。
シュミレーションは、よくわかりません。
本投稿は、2025年02月25日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。