医療費控除における交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除における交通費について

医療費控除における交通費について

現在妊娠中のため、来年の確定申告で医療費控除の申請を予定しています。

色々調べると病院までの交通費も一覧にまとめるなどすれば申請対象になるとのことですが、妊娠中の診察における交通費の内、付き添ってくれた夫の交通費も対象になりますでしょうか。それとも診察を受けた本人の分のみでしょうか。

毎回夫も付き添ってくれているため、申請可能であれば申請をしたいと思っています。

また、申告の際は夫婦どちらか一方でまとめて申告するということで良いのでしょうか。

ご回答宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

ご主人の交通費は難しいと考えます。
理由としては、国税庁のHPに記載がございましたので下記に貼っておきます。要約すると、患者の年齢や病状からみて、患者を一人で通院させることが危険な場合には、患者の通院費のほかに付添人の交通費(通院のために通常必要なものに限ります。)も医療費控除の対象となるとのことです。
 例えば、目の病気で一時的に見えなくなり、付き添いなしでは病院に行けない状態などを意味するものと考えられます。よって、難しいのではないでしょうか?
 https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/20.htm

 以上 宜しくお願い致します。

本投稿は、2019年08月29日 01時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618