確定申告について
今年個人事業主として開業届を出しました。
分け合って今年はもう働けそうにないのですが、来年の確定申告はどうしたらいいのでしょうか?
収入が事業所得、雑所得合わせて67万ほどです経費が20万ほどでした。
結果的に47万行かないぐらいの利益なのですがこれは確定申告しないとダメですか?
税理士の回答

相談者様が青色申告承認申請書を提出を提出されていれば、確定申告をしておくのが良いと思います。青色の場合は、損失の繰越控除ができ毎年確定申告をしておくのが条件になります。
今回白色で来年青色申告ということも出来るのでしょうか?
それとも青色申告申請書をだしたら青色申告しかできませんか?

今年は白色申告で、翌年3/15までに青色申告承認申請書を提出すれば翌年から青色申告ができます。青色申告承認申請書を提出すれば、原則として青色申告で申告することになりますが、白色申告ができないわけではないです。
今年の開業と同時に青色申告申請書もだしています。
今年の分の確定申告は来年白色で、来年の分の確定申告は再来年に青色申告でそのままできるということでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
今年の6月に開業届をだしその時に青色申告申請書も出しました。
そもそも青色申告今年はできるのでしょうか?

開業届といっしょに青色申告承認申請書を提出していれば、今年から青色申告ができます。
本投稿は、2022年09月28日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。